10月26日の日曜日、29日まで滞在の予定で今回の出張の最終目的地ニューヨークに到着しました。約2年ぶり。当時は景気絶頂期でしたが、今は真っ逆さまに落ちていっています。町の雰囲気が少し変わっているかなと思いましたが、少し歩いただけではそれは微塵も感じられませんでした。慌しそうなビジネスマンとガイドブックを片手に持った観光客で相変わらず通りは溢れているし、自信に満ち溢れた星条旗もそこかしこでたなびいています。金融危機発の今回の不景気、実体経済に反映されるまでにはもう少し時間が掛かるようです。
さて、ディナーで「Grand Central Oyster Bar & Restaurant」に行きました。Grand Central駅にある超有名オイスター・バー。日本でも品川に支店があったと思います。生牡蠣がなんと34種類からも選べるのですが、僕は10種類選んでみました。もうクリーミーで旨みがあって大満足。一つ、また一つと口に運ぶ度に顔がほころぶので、同行者に「よっぽど好きなんだねぇ」と半ば呆れ顔で見られてしまいました。お構いなしです。僕は牡蠣が食べられて心底幸せなのです。至福を味わっているのです。余談ですが、お腹も全く問題ありませんでした。
28日丸一日ミーティングの後、夜にはクライアントとライオンキングを鑑賞。これも楽しみですが、翌朝クライアントを見送った後約12時間自由時間があるので、実はこっちの方が本当に待ち遠しいです。ニューヨーク満喫するぞー。食いまくるぞー。
牡蠣はノロウィルスの要因が大きいので、弊社ではスタッフ全員、食す事は(建前上)厳禁です。
あたらなくて良かったね♪私は一度、牡蠣が原因ではないけどノロに襲われたことがあります・・
私も大好きなんだけど、もう何年も食べてないわ。会社辞めたら食べまくるぞー!
投稿情報: noriko | 2008-10-29 00:08
まさに今日、職場の人と丸の内店に行ってきました。すごい偶然!!
良く見ると、テーブルクロスとオイスタープラッターのお皿は本店と一緒でした!
さすがに私は生牡蠣10種類も食べられなかったなぁ(*_*)
長い間クライアントの方のアテンドお疲れ様です。
NYのフリータイム、思いっきり楽しんでね^^
投稿情報: Rie | 2008-10-29 01:41
こんにちわ。まっちつながりです。
もし、またNYのグランドセントラルオイスターバーに立ち寄ることがあれば是非エッグサンドイッチ食べて下さい!
キャビアと(鶏)卵がトーストに挟んであるんですが、おいしい!コレステロールやばいけど。なぜか品川では見たことがないので。
投稿情報: Yっこ | 2008-10-29 17:34
>noriko
そっかー、接客がメインの職場だと、やっぱり色々と気を遣わなきゃいけなくて、大変だなあ。
でもさ、例えば「牡蠣厳禁」って就職前から周知されるの?
俺は、生牡蠣が食べられなければ、結構悩んでしまいそうです。
投稿情報: Shibuya | 2008-10-31 02:00
>Rie
おー、奇遇やねぇ。
店の雰囲気は本店と一緒にするようにしてるんだろうね。
10個なんてちょろいぜ。
クライアントがいなければ、もう10個行きたかった!
投稿情報: Shibuya | 2008-10-31 02:02
>Yっ子さん
コメントありがとう!
おー、牡蠣にばっかり目がいってたけれど、そんな面白い食べ物があるんだねえ。
キャビアか・・・、贅沢気分を味わえそう。
NYは時々行くことになると思うので、次回は是非トライしてみたいと思います。
投稿情報: Shibuya | 2008-10-31 02:04
NYで牡蠣といえばGrand Centralですが、Aquagrillというレストランの牡蠣はさらにおいしいと個人的には思ってます。絶対行ってみるべき。以下、住所を書いておくので、トライしてみてください。小さな店ですが、ここの他の料理も私はおいしいと思います。
Aquagrill
210 Spring St, NY
NYは旅行じゃなくて、住んだ方が絶対楽しい街だよね。
投稿情報: Maru | 2008-11-20 17:14
>Maruさん
おー、牡蠣好きとしてはとってもありがたい情報です。
次回のNY訪問の際には、万難排して訪ねたいと思います。
投稿情報: Shibuya | 2008-12-03 07:00